ひとり好き ブログ

一人で居宅介護支援事業所を営んでます。

独立後の日曜日

今日は朝から楽天KOBO電子書籍を5冊も購入。

キャンペーンもやってます(笑)

 

便利になりました、ほんとに。

読み終わった本は買い取りに出す事はできない、電子書籍だけど

気になる文や言葉を残したり調べたりにはいい。

 

今日は読書とプチ炭水化物断ちと片付け、

居宅ケアマネ業の契約書・重要事項の改正の為の改良。

4月から新規の依頼を3件頂いてて、早く作り直さないといけません。

 

社会福祉士試験前3か月ほどは利用者数が減っても、減ったままで試験に

集中してました。

また受付再開で増やしていかないと、経済的に苦しくなります(笑)

儲かりませんよ、居宅は(笑)

何を基準に儲かったか儲からないかは個人の考えによると思いますが…。

 

私は、ん?の連続の組織に属する事で失われる時間をなくして、

自分の時間で自分の信念で仕事をしたかった。

 

今、進行形で進化しながら日々改良改善して生活しています。

お金や安定?よりも充実した時間を過ごしています。

勤めていた時より休みの日も時間に対する考え方や使い方も確実に違ってきてます。

 

独立してよかった。ほんとに…。

 

変える

おはようございます。

起きてますか?

私も今日1日がスタートしています。

 

昨日の嵐みたいな悪天候は過ぎて、いつもの朝です。

空気が違うし気持ちいい。

まだ月が空に浮かんでる時間です。

 

 

早起き習慣はおススメ。

勉強や読書、今日の仕事の準備でもいい…。

 

やり方を変えないと結果は変わらない。むしろ劣化していきます。

勇気を持って新しい習慣に変更。

 

私も日々思って実行中です。

 

 

 

 

食べよう! 寝よう!

ちなみに今朝は3時半起き。

習慣になってしまえば目覚ましはいらない。

コーヒー入れて、ごみ出しの準備。

起きてすぐは活字はなかなか読めないので…15分から20分くらいしたら、

やっと目がしっかりしてきて頭もクリアになる。

それから、去年は勉強。今は読書か仕事かっといったところ。

 

眠たい気持ちを抑えて勉強はやめましょう。

あのホリエモンも睡眠だけは削らず仕事や勉強をしたんだとか。

私も眠いのを我慢して勉強したり、勉強していくとお腹が減ってくるのに

我慢して食べないで続けたりはおススメしません。

眠い時は寝たほうがいいし、甘い物でも食べて脳に栄養を上げたりしたほうが

いいです。

 

1年先は長丁場といえば長丁場です。

中だるみしないように自分をうまくコントロールしていくことを考えて。

 

 

意外と…

人間不思議なもので気候や温度に左右される。

高齢者や認知症の方など、ではなくてもだと思っている。

自分自身も年々年齢を重ねて、実感している。

1年を通して、勉強に最適な時期は少ないと思う。

春と秋のほんの短い季節。

 

夏はまだ、早朝だったりすると快適な時間を確保できる。

試験直近の真冬は風邪や

インフルエンザは流行るし、寒くて起きられないし…。

まさに自分との闘い。

最後の追い込みの時期にみんなは楽しくお正月休みだったり…。

 

うちの母が「人生でアクシデントは2割ある」と言ってたけど、最近は2割では

済まない気がしてならない。

2割分も含めて予定を立てて、今しかない!今日しかない!の気持ちで取り組む。

いい季節はゆっくり楽しみたいけど、みんながゆっくりしている間に

勉強しよう。

来年の春はもっとゆっくりできますように。

 

目的はなにか?

うちの同居犬の涙やけのことで動物病院に受診 。

どうして受診したのかというと、やはり白く(白毛なので)なりたい、または白く治し

たいから。

でも、獣医の先生によって、ほんとに対応が違ってて、

 

1、涙やけはしょうがないねといって取り合わない、または治療とか治すための話とか

  まったくしない。⇔無料

 

2、検査薬を使って見まくって、目の周りの産毛を丁寧に抜いて、獣医としての見解を

  述べて、薬を出す。⇔治療費・薬代がかかる。

 

1,2のケースは同じように獣医としての資格を持ち仕事として従事しています。

そして患者としてうちの犬は治すために(もとの白毛)になりたくて受診している。

ここで、もう一度考える、時間や費用がかかっても治すために受診している。

目的は治したいという事。

目的がはっきりしている、またははっきりさせて、

そのための時間や費用の対価を払う。

安く済ませるために受診しているのではない、でも受診してしょうがないねと言って

(獣医さんから)もらって納得してしまうと楽になる。

最初の目的がブレたり、変わったり、まっいいかになる。

違う違う、目的は何だったか?ほんとにそれで納得できたり、諦めたりできるのか。

もう一度考えよう。他人に判断を任せるのは辞めよう。

いい人になるのも、辞めよう。

31回の社会福祉士試験に臨む方。

あなたの目的は何か。もう一回考えよう。

 

やっぱりピンチはチャンスか?

独立していいでしょう~

と言われる。

 

ケアマネジャーや高齢者福祉関係の仕事に携わっている人はわかりやすいと

思いますが、高齢者の状態は変わりやすく、利用者数は不安定で収益も不安定。

経済的な不安定さに加え、自分一人なので何か間違いがあるとすべて自分の責任で

修正していかなければならないし、勤めていた時よりしんどい部分も多いのは

確かです。

ではなんで独立したのか?

このままでいいのかなあ~が始まりで、

その後段々と生き方について自問自答を繰り返すようになり、具体的になり、

どうすればいいか調べるようになり、調べて考えて行動を起こすようになり、

一か八かはなかったけど、思いきって独立したわけです。

今でも理想とする生活にはなっていないけど(改良の余地がある)

近づけるよう努力は続けています。

今月は出費もかさみ、起業以来ののピンチ(経済的なのがいちばん堪えます)

どうしてそうなったか?を考えて改善するし、改良し続ける。

工夫も我慢も思わぬアイデアも浮かびます。

たぶん順風満帆だと何にも生まれてこないし幅みたいなものもできないんだろうなあ~

と思います。

ピンチがあってまたステップアップ。

ジャンプするとき、一回沈むよね、今その時だと思ってます。